Work record/purchase price record/antiques auction
作業実績・
買取実績/骨董品
リサイクルオークション
作業実績・買取実績の
事例紹介
ファビオワークスは、東京都、神奈川県、埼玉県の首都圏エリアを中心に遺品整理、生前整理、特殊清掃を手掛ける企業です。
こちらでは、これまで弊社が行ってきた作業実績や買取実績の事例を紹介します。
豊富な経験と専門知識で、相場に合わせた適正価格での買取を実現いたします。
物品の整理や処理、清掃でお悩みの方は、ファビオワークスにご相談ください。
作業実績
作業前 | 作業後 |
---|---|
|
|
作業前 | 作業後 |
---|---|
|
|
作業前 | 作業後 |
---|---|
|
|
作業前 | 作業後 |
---|---|
|
|
骨董品リサイクルオークション
「みんなの市場」
ファビオワークスでは、遺品整理、生前整理、特殊清掃のほかに、骨董品リサイクルオークション「みんなの市場(運営会社:株式会社naorai)」の代表も務めています。骨董品リサイクルオークションの開催によって、私たちは最新の市場相場を常にチェックができます。また、多数の輸出業者が参加しているため、日本では流通が難しい品物も現金化が可能です。お客様から買取をした品々が、新たな価値を見いだされる場所として大きな役割を担っています。
骨董品リサイクルオークション
「みんなの市場」とは
「みんなの市場」とは、毎月7日・17日・27日に弊社会場で行われる業者専門の骨董品リサイクルオークションです。一般の方の参加はなく、都道府県公安委員会が発行した古物証許可書を所持する専門業者が競売方式で売買をする場となっています。
オークションには、骨董・古美術商やリサイクル業社をはじめ、茶道具商、画商、アンティーク家具店、大手レコード会社、中国人バイヤーなど多数の専門業者が参加。多岐にわたる商品が公正な価格で取引され、お客様にとって不要だった品物が新たな価値を見いだされる場となっています。
「みんなの市場」には、多数の輸出業者も参加しているため、日本では流通が難しい品物でも換金が可能です。
開催日時 | 毎月7日、17日、27日に開催 |
---|---|
登録業者数 | 350社 各分野の専門の業者が毎回100名~150名ほど来会します。 |
取扱品目 |
|
主催 | 株式会社 naorai 古物市場主許可証:第431100058889号 |
オークション会場 |
〒358-0034 埼玉県入間市根岸107-1 |
「みんなの市場」が
選ばれる4つの理由
01
適正価格だから
安心納得のお取引
オークション形式なので、常に市場の適正価格で売却ができます。「安く買取られるのでは……?」という心配もありません。売れ筋の品物は相場以上の価格で売却できる可能性もあります。
02
底値保証でリスクゼロ
事前に査定をした品物であれば、査定額以下で落札されてしまった場合も「みんなの市場」が事前査定額をお支払いします。底値が保証されているので「予想よりも安く売却されてしまった」ということもありません。
03
会場の様子を
お客様の目で確認できる
オークションの様子はリアルタイムのライブ配信や録画データでご確認 いただけます。ご希望に合わせて録画データの提供も可能です。
04
不落札なら手数料0円
落札された際の手数料は落札価格の10~30%のみとなっており、初期費用や出張費などはかかりません。落札されなかった場合は費用がかからないので、リスクなく出品ができます。
出品までの流れ
新たな価値を見いだすオークション「みんなの市場」
25年以上にわたり古物業界に携わってきたファビオワークスでは、2023年より骨董品リサイクルオークション「みんなの市場(運営会社:株式会社naorai)」の代表も兼任しています。みんなの市場では、多数の輸出業者が参加しているため、日本では流通が難しい品物も現金化可能。また、事前に査定をしたお品物であれば、底値保証もしております。お客様から買取をした品々が、新たな価値を見いだされる場所として役を担っています。